ドクターケアコースについて
咬合専科に関するスタディグループ
20年前にスタートした院長・谷本主宰の、咬合専科に関するスタディグループです。
咬合専科とは
口腔機能の本来の姿はどのようなものか?
現在の症状は何に起因して起こっているのか?
崩壊を起こしてしまった機能の回復はどうやって対処するのか?
崩壊の始まりを止める事は出来るのであろうか?
etc.
これらの問題を解き明かし、明日の臨床に役立てる勉強会です。
研修内容
第1回:咬合の基礎、咬合のための組織バランス、口腔内・外診査(実習)歯列と支持組織、
最適な機能咬合に対する考え方、スタディーキャストの実習、その他
第2回:咬合器の実習、Face Bow Transfer,CRBite,API
第3回:顎口腔機能異常の審査・診断、顎口腔機能異常の一般的タイプ、咀嚼筋障害の治療、
円板干渉による障害の治療、スプリント使用におけるタイプ及び注意点(実習)
第4回:咬合治療、咬合調整の必要性、スプリント装着後の咬合器マウントの診断、
咬合調整、顎骨格とImmediate Side Shift (ベネットの運動)の関係、その他
第5~8回:矯正について(第1回~第4回を修了し、※その次のステップアップとして)
※顎機能の回復が行われると、アメリカではフルマウスという治療が主に行われています。
しかし、顎機能の回復のためだけにすべての歯を削り、高額な治療費をかけることは、
日本においては導入できないと考えます。
そのため、本コースは顎位にあった矯正を行うことで歯の長期保存を可能にする矯正のコースです。
第9・10回:第1回~第8回についてのブラッシュアップ
活動実績
東京コース 11期目
大阪コース 8期目
仙台コース 8期目
少人数(5~10人)の実習がメインで 各コース、10カ月にわたり、 全10回のセミナーを行っております。
受講された先生方のご紹介で、 若い先生方も多く受講されています。
お問い合わせ
興味のある先生は、お近くの先生まで、ご連絡ください。
(東京)
銀座谷本歯科医院
〒104-0061 東京都中央区銀座6-16-5 さ可井吉野ビル101
TEL:03-5565-0810 FAX:03-5565-0815
(大阪)
谷歯科医院 谷昌樹 先生
〒573-0084 大阪府立枚方市香里ケ丘10-3463-18
TEL:072-835-5777 FAX:072-834-6446
(仙台)
桃豊インター歯科 西村秀一 先生
〒986-0312 宮城県石巻市桃生町城内字東嶺206-1
TEL:0225-76-3337 FAX:0225-79-3037